大阪の整体サロンいじんです
腰痛についてです。
腰痛でもよく揉んで欲しいという話が出ます。
腰が重だるい時、揉んで欲しいという気持ちはわかります。
腰痛は腰が重だるい延長だと思われているのかもしれません。
しかし、腰痛の多くが腰の骨の動きの悪さによって起こります。
腰の骨の動きの悪さは、筋肉のバランスの悪さによって起こります。
だから、ギックリ腰の時も出来るだけ動くように言われるのです。
動くことによって、筋肉が固まるのを防ぐためです。
しかし、ストレッチや揉むことで緩めるのは違います。
前にも言いましたが、固くなった筋肉を緩めても筋肉の弾力は戻りません。
弾力は戻らないので、筋肉のバランスは戻りません。
筋肉のバランスが戻らないので、腰痛は治りません。
ストレッチや揉むことは疲労に対しては効果がありますが、腰痛に対しては効果がないのです。
ストレッチが効いたという方もおられるかもしれませんが、ストレッチだけではなく、違う動きも無意識にあったと思われます。
その動きによって、筋肉のバランスが戻ったのです。
体を動かしている方で腰痛の方がおられます。
その場合も、筋肉の使い方のバランスが崩れているのです。
崩れているために、腰の骨の動きが悪くなるのです。
腰痛を治すためには、腰をできるだけ動かすことが必要です。
しかし、そのまま動かしてもなかなか筋肉のバランスは戻りません。
だから、私の仕事があるのです。
私は腰痛を治すのではありません、あなたの体がしっかりと動けるようお手伝いをするのです。
働きの悪い筋肉を働くようにするのです。
そしてあなたの体がしっかりと動くことで、あなた自身が腰痛を治すのです。
働きの悪い筋肉を、働かしてみませんか?
それは肩こりや、肩の痛みも同じです。
大阪の整体サロンいじんでした