大阪の整体サロンいじんが、肩こりはスマホ首が原因ではありません。

2018/11/28
スマホ首

大阪の整体サロンいじんです

 

 

 

今回はスマホ首です。

 

 

肩こりや頭痛の原因としてよく言われます。

 

スマホをするために下を向き、猫背になるから首のカーブがなくなると言われています。

 

ストレートネックのことです。

 

それが、スマートフォンの普及とともにスマホ首と名前を変えたのです。

 

 

首のカーブがないストレートネックは以前からありました。

 

しかし、当時のストレートネックの方たちは、必ずしも猫背ではありませんでした。

 

 

それよりも、ストレートネックの方たちの背骨全体に違和感を感じました。

 

首から腰にかけての背骨が真っ直ぐに感じたのです。

 

背骨のカーブが無くなり、柔らかさがなかったのです。

 

 

だから私は猫背がスマホ首の原因だとは思いません。

 

ストレートネックの方がスマホをやることによって、猫背がひどくなるのではないかと考えています。

 

 

ストレートネックは首のカーブがないので弾力がなくなっています。

 

だから、首の神経に負担がかかりやすくなります。

 

首の上の方の神経は脳の神経と密接に関連しています。

 

だから負担がかかると、肩こり、頭痛、めまいなどが起こりやすくなります。

 

 

ストレートネックを改善するためによく首の体操が言われています。

 

しかし、首のカーブがなくなっている方は、背中そして腰のカーブも無くなっています。

 

だから、背骨全体のカーブを取り戻し、柔らかくすることが必要です。

 

そのためには、首だけではなく首から腰までを考えることが大切です。

 

 

整体サロンいじんは、あなたの背骨に、カーブと柔らかさをできるだけ取り戻せるようお手伝いしています。

 

 

 

大阪の整体サロンいじんでした