大阪の整体、いじんです。
あなたは疲れが取れないと感じていませんか?
疲れとはなんでしょう?
体を使うと疲れるのはわかります。
しかし、体を使わなくても疲れを感じることがあるはずです。
疲れとは脳が休みたいと感じているのです。
体を動かして疲れを感じている時は脳と体の疲労のバランスが取れています。
しかし体を使わない時の疲れは、脳だけが疲れています。
脳が疲れている時は交感神経が働きすぎています。
脳が興奮しています。
そのままだと眠りたくても眠りにくくなっています。
眠れても、質が良くない眠りになります。
すると、ますます眠れなくなり、疲れが取れない悪循環にはまります。
眠れなかったり、眠っても疲れが取れない時は、まずは脳の興奮をしずめなければいけません。
そうすることで自律神経も落ち着きます。
あなたが、
・疲れが取れない
・体がだるい、眠りが浅い
・首こり肩こりがつらい
など、感じるなら自律神経の調子も崩れている可能性があります。