大阪の整体サロンいじんがスマホが好きなら気をつけて

2019/12/21
スマホ

大阪の整体いじんです

 

 

 

今はスポーツや肉体労働ををしない限り、体を使うことが少ない環境です。

 

だから、体が疲れることは少ないはずです。

 

でも、あなたは疲れたと感じることがあるはずです。

 

 

疲れたと感じるのは脳です。

 

だから体が疲れたと感じるということは脳が疲れているのです。

 

 

今は体よりも脳が疲れやすい環境です。

 

変化の少ない毎日で、ストレスを感じる状態が起こるとその状態が長く続きやすくなります。

 

そんなストレスが続くと脳の疲れが取れにくくなります。

 

 

また、スマホの登場です。

 

スマホの登場でこれまでパソコンを使わなかった人までも長時間光源を見る環境になりました。

 

長時間光源を見るということは脳を興奮させ、疲れさせます。

 

だから知らず知らずの間にあなたの脳は疲れているのです。

 

 

脳の疲れを取るためには睡眠しかありません。

 

ストレス解消といって運動や楽しいことをする人がいますがそれでは脳の疲れは取れないのです。

 

一時的に、楽しさや快感によって疲れを感じる感覚が麻痺しているだけです。

 

それを繰り返していると脳に疲れが溜まって、取れなくなりいろいろな症状が出ます。

 

 

あなたが首こりや肩こりが辛い、寝ても疲れが取れない、眠りが浅いといったような症状があれば脳の疲れが取れていません。

 

一生懸命に揉んだり、体を休めようとしても楽にはなりません。

 

 

これからはますますスマホのような端末を利用することが多くなります。

 

そして脳が疲れやすくなります。

 

だからますます脳の疲れを取る意識が必要になっています。

 

いじんはそのお手伝いをしています。

 

 

 

大阪の整体いじんでした